top of page
アンカー 2-0

合唱団運営ほんの一手間

合唱団運営に関連するアンケート結果を紹介するページです!

1.演奏会運営について

2.普段の練習運営について

3.便利なツール一覧

4.その他(貸館情報、保険加入について)

 

1.演奏会運営について 

 

◯演奏会の選曲について

・指揮者やピアニストがすべて選曲

 

・指揮者から数曲提案があり、団員の意見を聴きながら選定(少人数団体)

・団員側から歌いたい曲を指揮者に提示

・団員の希望をアンケート調査後、団員責任者と指揮者が相談

・合唱団内の選曲委員会で決定

・一部の中核メンバーが歌いたい曲をあげて、それを指揮者側に提示

候補としては過去に歌った曲、他団体で歌った曲など

・ライブラリアン(楽譜蒐集家)がいて、その人から情報を発信する

・全団員から歌いたい曲を一人10曲出し、重複などを削除

20人くらいの団体で、150曲くらいの候補から更に絞込む

・複数ステージの場合、指導者選曲と団員選曲

(委員会形式含む)両方を採用する

・オリジナルの編曲をするに当たり、元ネタを指導者、団員含め検討する

・選曲にかける期間・・・半年から1年くらいかけて

◯演奏会の集客方法

・団員の身内や友人を個別に誘っている

・川崎市や関係部署の後援を取得、チラシを配布

後援の取り付け先

(一部では事前申請、事後報告などが必要なことも)

 川崎市 市民文化局 市民文化振興室

 http://www.city.kawasaki.jp/miryoku/category/73-2-4-1-12-0-0-0-0-0.html

 川崎市教育委員会生涯学習推進課

 http://www.city.kawasaki.jp/880/page/0000000016.html

 「音楽のまち・かわさき」推進協議会

 http://www.ongakunomachi.jp/contents/symbol/index.html

 JCDA全日本合唱指揮者協会

 http://www.jcda1963.jp/

 川崎市合唱連盟

 https://sites.google.com/site/kawasakichorus/

・ミューザ川崎などのホールを使うと「公演スケジュール」に自団体の演奏会が掲載される

・記者クラブの活用について

 市内の各メディアに情報が行き渡る

 取り上げてもらうためには、何かしらの話題性が必要であることも

 ※自分の団体がどんな特色を持っているのか、客観的な確認の良い機会に

・選ぶ会場について

 小ホールなどを選ぶようにしていることで、客席は埋まる 

・動員予想の精度向上を目指し、

 整理券方式を採用(無料の場合でも)

2.普段の練習運営について 

◯練習会場候補


・地域の自治会館

・神社の中にある会館

・小学校の音楽室を施設開放で貸している場合がある

◯団員募集について

・HP

・ポスター

・ツイッター

にて募集活動をしている。

・シニア向け団体において、

団塊世代のリタイアなどで入団希望者は増えている

3.運営の便利ツール 

◯合唱団用の連絡メール

個人のメールアドレスで外部とのやり取りをすると、情報が散逸します

また担当者変更などにより、必要な連絡先などが分からなくなる場合もあります。

gmail、yahoomailなどのフリーメールでも良いので、合唱団専用のアドレスがあると便利

◯日程調整のツール

 伝助(http://www.densuke.biz/

 調整さん(https://chouseisan.com

 何かの会議や特別練習など、参加者の参加状況を確認したいときに便利

◯情報共有ツール

 サークルスクエア(https://www.c-sqr.net/)

 スラック(https://slack.com/intl/ja-jp/)

 カレンダーやタスクリストなどがオンラインで共有可能なツールです

◯「かわさきイベントアプリ」のご案内

川崎市内で開催される各種イベントの情報を配信する「かわさきイベントアプリ」が配信されました。

・「かわさきイベントアプリ」について

 http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000086988.html

・「かわさきイベントアプリ」の情報登録者募集について

 http://www.city.kawasaki.jp/170/page/0000084590.html

様々な団体において、イベントの告知や広報はご苦労をされているのではないかと思います・・・

本アプリを上手にご活用頂ければ、手軽にイベント情報の配信が可能です!!

イベントを投稿するには、情報登録者の申請が必要です。

・かわさきイベントアプリ情報登録者申請フォーム

 https://sc.city.kawasaki.jp/multiform/multiform.php?form_id=1893&_ga=1.204103696.1489699243.1441530758

 利用規約等を確認の上で、フォームに必要事項を入力することで申請が可能です。

 皆様の活動をサポートする手段として、ぜひご活用下さい!!

4.その他 

◯保険加入のススメ

 合唱団の活動で怪我人が出てしまった、物損事故を起こしてしまった・・・

 あまり考えたくはないことですが、こういうトラブルはいつ起こるかわかりません。

 特に最近では、合唱界でも高齢化の進展が顕著です。

 思わぬ怪我や事故に備えて、例えばこんな方法はどうでしょうか?

・スポーツ安全保険の活用

 http://www.sportsanzen.org/

 スポーツと名はついていますが、文化活動もフォローされています。

 加入に当たっては、加入者の氏名、性別、生年月日といった情報が必要です。

 合唱団に入会時、一緒に保険加入の手続をするような形式で運用すると良いでしょう。

 また4月〜3月の年度で契約が更新されます。

 合唱団の団員をフォローするのには、中々便利な保険です。

・事業用の保険に加入

 上で紹介したスポーツ安全保険では、加入者の情報が必要です。

 従って、演奏会の来場者や不特定多数の者が集まるような活動は活用が難しいです。

 例えば演奏会の観客席で転倒事故が起こり、その責任を合唱団が問われたら・・・

 こういった事例では、別の形式での保険が必要です。

 合唱団の事業全般を保証する、事業用の保険活用が候補となります。

 http://www.tokiomarine-nichido.co.jp/hojin/jigyo/cho_business/

 上でご紹介しているのはあくまでも一例です。

 他の保険会社さんでも、似たような保険は色々とあるのかと思います。

 合唱団全体での年間活動費や演奏会でのチケット売上などを基に保険料が計算されます。

 ただし、法人格を取得している団体は少ないかと思います。

 その場合、団体の代表者個人が事業を統括する人間として保険契約を締結することになります。

 安心して合唱活動を楽しめるよう、万が一の事態にもしっかりとした備えをしておきたいものですね。

◯貸館情報案内

 2017年10月に開館予定の川崎市スポーツ文化総合センターより

 貸館情報のご提供がございましたので掲載致します!

 ・ホール貸出について

 川崎市内で最大規模を誇る2,013席のシューボックス型文化ホールで、ポップス・

 ミュージカル・ダンスや本格的なクラシックにも対応した音響性能と、オペラ・

 バレエにも対応可能なオーケストラピットを有しており、コンサートや様々な舞台

 芸術のほか、大規模会議など幅広い利用が可能です。

 空き状況や設備に関してご不明な点がありましたら、お気軽にお問い合わせください。

 皆様のご利用お待ちしております。

 (ホール申込方法)

 ・抽選会 利用日の属する月の12か月前の初日 ※1日が土日祝の場合は月初の平日

 ・随時  利用日の1か月前まで ※窓口予約のみ

 (リハーサル室申込方法)

 ・抽選会 利用日の属する月の6か月前の初日 ※1日が土日祝の場合は月初の平日

 ・随時  利用日の1週間前まで ※窓口予約のみ

 

 (音楽練習室申込方法)

 ・抽選会 利用日の属する月の6か月前の初日 ※1日が土日祝の場合は月初の平日

 ・随時  利用日の利用当日まで ※窓口予約のみ

 問い合わせ先

 川崎市スポーツ・文化総合センター開館準備室

 川崎市川崎区駅前本町12-1 川崎駅前タワー・リバーク地下1階

 TEL:044-201-2051 / FAX:044-201-2053

 E-mail:acxs-kawasaki◯c-linkage.co.jp ※◯を@に変更の上ご連絡ください。

アンカー 2-1
アンカー 2-2
アンカー 2-3
アンカー 2-4
bottom of page